MEGASTAR
大平技研
大平技研(MEGASTAR)
天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー
阿智村で4月~10月に開催中の天空の楽園 日本一の星空ナイトツアーで、星が見えない時も楽しんでいただけるように、MEGASTARを屋内で投影するHEAVENS PLANETARIUMを開催。
イベント演出
12.5等星まで表現された約1000万個の星を天井、壁面、床全体に投影。窓には惑星が迫りくるインスタレーションの演出も。
・共同での企画、演出。
・大平技研ホームページでのイベント告知。
・現地スタッフの教育。
天空の楽園 WinterNightTour Season2017
天空の楽園 WinterNightTour Season2017会場内、直径15mの屋外ドームにスーパープラネタリウム【MEGASTAR】設置。
イベント演出
オープンを記念しまして2017年12月9日(土)に、プラネタリウムクリエーター 大平貴之氏の星空解説イベントが行われました。
■名称 : 天空の楽園 Winter Night Tour STARS BY NAKED
■日程 : 2017.12.09(Sat)-2018.03.31(Sat)
■料金 : 大人2,200円 小人1,000円 幼児無料
ヘブンスそのはら20周年記念イベント
天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー会場「ヘブンスそのはら」の20周年にあたる2015年に記念講演会を共同で開催。
大平貴之 記念講演
NightTour Special Stage
講師 : 大平貴之
日時 : 2015年11月21日(Sat) 講演17:00~18:00
講演後、星空ナイトツアー特別営業
料金 : 大人3500円、小中学生1800円 未就学児無料
有限会社大平技研
1970年川崎生まれ。小学生の頃からプラネタリウムを作り始め、大学3年時に、個人製作は不可能と言われていたレンズ投影式プラネタリウムを完成させる。(株)ソニーに就職後も製作を続け、1998年に従来の100倍以上に相当する170万個の星を投影できる「MEGASTAR」を発表。2004年には「MEGASTAR-II cosmos」 がギネスワールドレコーズに認定された。2005年、(有)大平技研を設立。ネスカフェ・ゴールドブレンドのTVCMにも出演。セガトイズと共同開発した世界初の光学式家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」は世界累計100万台(2015年6月時点)を超える大ヒット商品に。2008年6月には投影星数が2200万個の「SUPER MEGASTAR-II」を発表。国内外へのMEGASTAR 設置のほか、イベントプロデュースや音楽、アートとのコラボなど多方面で活躍。
代表取締役/プラネタリウムクリエーター 大平貴之




Category
Recently